働くことや自立に悩む若者を応援
「若年者就労支援室あんだんて」

  • 相談料・利用料は無料です

    03-3200-3311

    受付時間:平日 8:30~17:00(祝日・年末年始除く)

  • お問い合わせフォーム
image

新着情報

子どもの自立を支える家族の会「紬の会」~第5回ご報告~

こんにちは。子どもの自立を支える家族の会「紬(つむぎ)の会」スタッフです。

 

「紬の会」は、ひきこもりや子どもの自立に悩む家族が集い、困りごとや不安を語り合い、互いに支え合う会です。臨床心理士等の専門家スタッフがご家族に寄り添い、心の負担が軽くなるようにサポートします。⇒開催日程、詳細はこちらから(リンク:http://www.andante-shinjuku.net/tumugi01/

 

本格的な冬を迎えました。

まだまだ寒い日が続きますので、暖かくして過ごしたいですね。

 

では、12月20日(月)、第5回「紬の会」のご報告をいたします。

会場では、感染対策として、人と人との距離をあけること、マスクの着用、アルコール消毒などを実施しています。

 

テーマに入る前に、いつも簡単なゲームをしております。今回は年内最後ということで、「今年の漢字」を選んで書いていただきました。清水寺で毎年発表される今年の漢字は「金」。オリンピックの金メダルからだそうです。

 

さて、12月の紬の会は「相談や医療とのつながり~後編~」をテーマに実施しました。

前編は第2回、8月に実施しています。

後編を始める前に、前編のおさらいをしました。

前編では、ひきこもりの定義、ひきこもり状態で生じやすい精神症状についてお話しました。そして、病気や障害の心配がある場合、まずは相談や医療につながることが大事とお伝えしました。

 

ただ、実際、ご家族がご本人に声をかけようという時、何をどう伝えればいいのか、また、誘ってみたけど行きそうになかったり、誘えそうもなかったりする時はどうすればいいのか、などなど様々な疑問や戸惑いが出てくるかと思います。

今回はそのような話題を取り上げ、お話していきました。

 

まず、相談や医療とのつながりに関して、参加の方たちに今の状況をおうかがいしました。

続いて、ご本人への声のかけ方について例を挙げながらお話していきました。

 

ご本人が相談や医療とつながることがどうしても難しい場合は、ご家族の相談から始めることをお勧めしています。

ご家族が相談し、社会とつながりを持つことで、家庭内の関係性が変わってくることも多くあります。

そういった経過の中で、ご家族ができる工夫、心構えなどお伝えしました。

 

ご家族の悩みや不安な気持ちが、「紬の会」に参加することで少しでも軽減していれば幸いです。

 

次回の「紬の会」は、2月28日(月)10時30分~12時です。⇒詳細はこちら(リンク:http://www.andante-shinjuku.net/tumugi01/)から

ご都合がよろしければ、ぜひお越しください。

お待ちしています。

 

※本事業は(公財)新宿区勤労者・仕事支援センターの委託を受け、NPO法人CNS

ネットワーク協議会(リンク:http://hidamari.cns-net.or.jp/)が実施しています。